TradingView(トレーディングビュー)はブラウザやスマホアプリでチャート等を表示するためのものです。今回は日経平均株価と日経平均先物の表示方法を解説します。
トレーディングビューの会員登録はこちらからどうぞ。

無料版では日経先物の値動きは遅延してしまいます。遅延しない方法は以下をご覧ください。
日経平均株価を表示する方法
検索ボックスに、以下のように入力することで表示できます。
日経平均株価 | NI225 |

日経先物ラージを表示する方法
CONTINUOUS: CURRENT CONTRACT IN FRONT | NK2251! |
CONTINUOUS: NEXT CONTRACT IN FRONT | NK2252! |
それぞれの名称について説明します。
1! | 直近当限つなぎ足 |
2! | 次月当限つなぎ足 |
西暦.月 | それぞれの限月の先物 |
日経先物miniの表示方法
CONTINUOUS: CURRENT CONTRACT IN FRONT | NK225 M1! |
CONTINUOUS: NEXT CONTRACT IN FRONT | NK225 M2! |
表示されないときのチェックポイント
2つのポイントをチェックしましょう。
①まずは、検索ボックスに入力した後、下に表示されるリストのカテゴリが、「すべて」もしくは「先物」以外になっている場合は表示されません。

②次のチェックポイントは、取引所の選択についてです。リスト右上の選択が、「すべての取引所」もしくは「OSE」になっていることを確認しましょう。

以上が、TradingViewで日経平均株価・先物・先物ミニを表示する方法です。自身の取引に合わせて、有効な活用をしましょう。
